ホームセンターで購入
以下の商品
見出し④:比較まとめ表(あれば読みやすさUP)
項目 | セリア(粘土) | ダイソー(ホイップ) | ダイソー(ノリ) |
---|---|---|---|
絞りやすさ | ◎ | ○ | △ |
見た目の仕上がり | △(広がる) | ◎(縮む) | △(形が崩れる) |
におい | ◎(無臭) | △(ややあり) | △(ややあり) |
コスパ | ○ | ◎ | ○ |
初心者向け | ○ | ◎ | △ |
直、自分用のデコ作品なら100均でも十分楽しめると思います。
でも、もしプレゼント用や販売用に作るなら、ホームセンターなどで売っているシリコンシーラントなど、質の高いものを使うのが安心だと感じました。
ちなみに、100均の中でも私が使ってみて「これならアリ!」と思ったのは、ダイソーの『ホイップ 生クリーム風 30g』と『ホイップクリーム 50ml』。特に縮みにくく、ニオイも比較的控えめだったので、初心者の練習用にはぴったりです!
【最後に】あなたの結論・今後について
結論としては、見た目と扱いやすさのバランスが良い「ダイソーのホイップクリーム(ノリじゃない方)」が一番おすすめ!
ただし、においや縮みに少し注意が必要です。今回のレビューを参考に、ぜひ自分に合ったホイップデコアイテムを見つけてみてくださいね。
次回は「100均ホイップを使った失敗しないコツ」についてもまとめてみたいと思います♪
コメント